2016/03/20
ドラゴン・エッガー
こんばんは、D-kmtです。今回は、ドラゴン・エッガーを紹介します。
ドラゴン・エッガー 炎属性 レベル7 攻撃力2200 守備力2600 通常モンスター Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- 収録
カードテキスト
卵のカラをかぶっているドラゴン。子供と間違えると痛い目に遭うぞ!
このモンスターを使うには融合素材、「聖刻龍」、儀式魔法「高等儀式術」や魔法カード「七星の宝刀」のコストがお勧めです。融合先は「始祖竜ワイアーム」・「F・G・D」に、「聖刻龍」ではランク7のエクシーズ素材として使えます。レベル1通常モンスターのドラゴン族チューナー「ガード・オブ・フレムベル」と併せればレベル8シンクロモンスターに繋げます。この組み合わせは「高等儀式術」でも有効でレベル7・8の儀式モンスターを儀式召喚できます。これに墓地からの特殊召喚をするカードを組み合わせることでレベル8シンクロモンスターに繋げます。手札で邪魔なときには「七星の宝刀」でコストにしてデッキから2枚ドローできます。
原作では遊戯VSペガサス(2戦目)でペガサスが使用し、魔法カード「トゥーン・ワールド」の効果で「トゥーン・ドラゴン・エッガー」になり遊戯を苦しめましたが「トゥーン・ワールド」を破壊され他のモンスターと共に消え去ります。更に原作には「モンスター・エッグ」と名前が変更されている部分があります。
再録は
STRUCTURE DECK-ペガサス・J・クロフォード編-
DUELIST LEGACY Volume.1
です。
以上、ドラゴン・エッガーの紹介でした。


スポンサーサイト
コメント